DIY【DIY】ホームセンターで買える材料だけでアプローチ作ってみた。 我が家のアプローチ 家を購入した当初は、道路から玄関タイルまで、曲線に曲がったコンクリートのアプローチが設置してありました。費用を抑えて作られる建売住宅の場合、外構の見た目が安っぽく見えるのは、仕方がない事かもしれません。 ... 2021.12.28DIY外構
DIY【素人DIY】UNISON(ユニソン)の宅配ボックスをブロック塀に埋込してみた。 はじめに ▶︎ブログで読む 荷物の配送日(配送予定時間)に、家で待機してたり、再配達の依頼、指定した場所に取りに行ったり、玄関先で受け取るのが面倒に感じてきました。そこで、『宅配ボックス』を購入したの... 2021.11.14DIY外構家
DIY【夏の光熱費対策】日よけシェードを取付したら効果あるの??実際に試してみた。 はじめに マンションに住んでいた時は、東向きの部屋だったので、日中の日差しがキツく感じる事は殆ど無かったのですが、一戸建てを購入してから最初の夏を迎え、南側の窓からの日差しが気になるようになりました。 その対策として、... 2021.08.26DIY商品レビュー家
DIY【CAINZ】アンティークパイプで超絶かっこいいウォールハンガーを作ろう!! はじめに 久々に、ホームセンターCAINZに行ったら面白い物を見つけました。配管のデザインをしたパイプです。 インダストリアルの雰囲気にはピッタリ。値段も安かったので試しに買ってみる事にしました。 今回のDIY... 2021.08.18DIYガレージサーフィン
DIY『Garage life』ガレージに自転車スタンド設置したら超絶スッキリ。DIYは楽しいねぇ。 はじめに ガレージ作りが終わり、『ガレージライフ』がスタートしました。 ガレージを作ったら最初にやりたかった事があります。それは、玄関に置いてあるストライダー&子供用自転車を片付ける事です。 ストライ... 2021.08.15DIYガレージ家
DIY【外構】自宅にフェンスを設置する|DIYでも施工可能なの?費用・必要な工具・設置方法まとめました| はじめに 一戸建て住宅を購入してから数ヶ月経ち、少しずつ戸建て生活に慣れてきました。足を伸ばせて入れるお風呂最高です。 私のブログの『家カテゴリー』は、戸建て生活を快適に過ごす為のアイテムや、対策などを紹介しています。それが、... 2021.03.08DIY家
DIY【自宅快適化計画④】寝室にダブルベット設置|価格、見た目、機能面が充実しているベッドをDIYで組み立て。 はじめに 一戸建て住宅を購入してから、しばらく経つのですが、まだ快適には住めて居ません。カーテンが無ければ、プライバシーを守れないし、ソファーが無ければ、床に座るしかありません。そこで、私のブログの『家』カテゴリーでは、新居での生活... 2021.02.25DIY商品レビュー