M channel blog

チャンネル登録宜しく

YouTube

ハンターカブ

バイク

【CT125】ハンターカブの弱点を日本製パーツで強化したら運転が楽しくなりました。

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。ハンターカブの弱点タイ製造のハンターカブCT125(JA65)を購入してから3,600km走りました。オンロードもオフロードも楽しめて、見た目もカッコいいバイクなのですが、欠点が色々あります。今...
バイク

【ハンターカブ】USB電源とスマートモニターをDIYで取付してみた。

このブログはアフィリエイト広告を利用していますUSB電源とスマートモニター導入遠方にツーリングに行く時に、スマートフォンの充電が無くなってしまうと家に帰れなくなるので、リアボックスにポータブル電源を入れて遊びに行ってました。リアボックスにポ...
バイク

【ハンターカブ】OVERRACING GP-PERFOMANCEマフラーに交換したけど、超気持ちよく走れるようになりました。

マフラーを交換した経緯ハンターカブを購入してから1年半が経過して、カスタムパーツを沢山取付してきましたが、遂にマフラーを交換したので、今回はマフラーのレビューをしていきます。ハンターカブCT125の純正マフラー音ですが、トコトコと可愛らしい...
バイク

【ハンター/クロス/スーパーカブ乗り必見】最高に心地よい『バックレスト』を取付してみませんか???

バックレスト長距離運転の疲労軽減目的にR-SPACEから販売されているアジャスタブルバックレストを取付していたのですが、タンデム時はバックレストを垂直の状態にしないと大人2人がタンデムする事が出来ませんでした。アジャスタブル(調整機能)する...
バイク

【CT125】ハンターカブに激安ナンバープレートホルダー付けてみた。

ヤフオクで激安価格でGETヤフオクで3,000円〜出品されていたナンバープレートホルダーです。沢山の方がウォッチリストに登録されていたのですが、終了時間に近づいても入札が無かった為、残り時間が10秒になった所で入札し、無事落札する事が出来ま...
バイク

【CT125】ハンターカブの純正タイヤ(GP-5)からオフロードに特化したタイヤに交換してみた。

突然のパンクナラカブミーティングからの帰宅中に坂道でスピードが上がらず、ハンドルもブルブルしてきたので、路肩にバイクを停めてタイヤを見てみたら後輪タイヤがパンクしていました。人生初のバイクでのパンクに少しテンパリましたが、加入していたバイク...
バイク

雨が降るナラカブミーティング2025に行ってきた。

雨予報日本最大規模のカブイベントである『ナラカブミーティング2025』が、5月14日(日)に奈良県にある唐古・鍵遺跡 史跡公園で開催されました。岐阜カブミーティング2025に続いてイベントに参加する事にしましたが、当日は残念ながら雨予報にな...
バイク

【トランポ】ハイエースにバイクを積載する為に『J-TRIPラダーレシーバー』を取付してみた。

前回のブログで、ハンターカブの春ツーリングを紹介しました。絶景ポイントで狙っていた写真が撮れたので満足しています。これから日本各地の素晴らしい絶景ポイントに行きたくなったのですが、僕のバイクのハンターカブCT125は原付二種なので高速道路に...
バイク

【CT125】オーバーレーシングのタンデムグリップを買ってみた。

ハンターカブで2人乗りハンターカブCT125の純正キャリアにタンダムシートを取り付けすれば、あっという間に2人乗りが可能になります。私のハンターカブは、スペシャルパーツ武川のピリオンシート (ワイドタイプ :300mm×300mm×55mm...
バイク

【限定品】ハンターカブCT125のCAM BLOCK作ってみた!!!

CAM BLOCK2月下旬にHONDA CT125 HUNTER CUBの CAM BLOCKが限定数3,000個で発売されるとの事で、発売前に予約注文しました。数週間待って商品が届きました。値段は5,940円で、大きさは204mm×274...
error: Content is protected !!