【ハイエース】玄武ローフリクションジャーナルブッシュとハードスタビリンクブッシュに交換【乗り心地UPと異音対策】
ローフリクションジャーナルブッシュとハードスタ
ビリンクブッシュに交換してみましたが、驚きの効
果がありました。段差の乗り越えた時や高速道路で
の運転中も乗り心地の良さを体感出来ました。
たかがゴムだと思うべからず。乗り心地を改善した
いなら是非交換してみて下さい。
ショックアブソーバーからの異音
キコキコ音が鳴るなら異音の原因として候補になり
ます。
タイヤハウスから覗けばこちらのブッシュ(ゴム)
(クッション)の状態を確認出来ます。外から見て
も外側がボロボロになっている事が分かります。
このような状態なら交換した方が良いです。
中古ハイエースを購入検討している方は、外側から
見てみるのも良いと思います。
ビルシュタインショックの交換方法
足回りの交換となると難易度が高そうだと思いがち
ですがHIACEの場合は驚くほど簡単です。
ただしショップに頼んだ方が安全ではある事は
間違いありません。
ハイエースのフロントショックアブソーバーは
ボルト2つを外せれば交換出来ます。
もう一度言いますがボルト2つだけです。
私もショック交換にチャレンジしてみる事にしまし
た。
交換に必要な工具
タイヤ交換にもショック交換にもスタビライザーを
交換するのにも使えます。私も同じ商品を使用して
ます。※トルクレンチは締め付けるだけに使いま
す。緩める方も構造的には使用出来ますが、トルク
値が狂うの事がありますので緊急時以外は使わない
ようにして下さい。私も誤認識で緩める方にも使っ
てました。大きめのメガネレンチかロングスピンナ
ーハンドルを使って下さい。
タイヤ外した方が作業しやすいのでこちらのジャッ
キを使用しました。値段も高くもなく使い方も簡単
安全ピン付きのジャッキスタンドです。スタビライ
ザーのブッシュを交換する時やタイヤ交換の際に
使用しています。私が買った時より値段がかなり安
くなっています。
ビルシュタインの場合は上下のボルトは17mmで
す。純正の場合は14mmのロックナットで固定され
ています。メガネレンチでも良いですし、作業をよ
り効率化するならラチェットレンチでも良いと思い
ます。
ボルトが固着している可能性が高いので強力な潤滑
剤を使用します。5-56でも良いですがラスペネの方
が強力です。
ショックアブソーバー交換①
ボルトにラスペネをたっぷりスプレーする
ボルトとナットの両方にスプレーします。浸透する
まで時間を置いた方が効果は高いので作業予定の方
は前の日とかにスプレーしときましょう。
ショックアブソーバー交換②
ビルシュタインのショックの場合はロックナットは
17mmです。メガネレンチを使ってボルトを外そう
としても青矢印の部分がクルクル回転してボルトが
回りません。その為、突起部分を固定する必要が
あります。モンキーレンチで固定するのが一般的か
もしれませんがビルシュタインの場合はニッパーや
ネジザウルスで固定します。
ネジザウルスで突起部分を押さえて
レンチで右回しでボルトを外していきます
ショックアブソーバー交換③
やれば分かりますがロックボルトを外していくと
ネジザウルスで挟める所が少なくなります。
そこでどうするか?
色々試してみましたがビルシュタインのショックの
場合ネジ山に穴が空いていました。
工具箱に転がっていた適当なネジを入れてみた所
中に入っていきました。この状態であれば入れたボ
ルトをネジザウルスで挟み込んで、ロックナットを
取り外しする事が可能です。
ブッシュが粉砕していればロックボルトの下を
ネジザウルス等で固定すれば外せます。つまり、
最終的にブッシュを引きちぎればロックナットは
外れます。
ショックアブソーバー交換④
続いて下側の17mmのボルトを外します。
写真のようにトルクレンチを固定します。
私が使っているトルクレンチには延長用の棒も
付いているので便利です。
反対側をメガネレンチで固定したら後はトルクレン
チを下に下げればボルトは外れます。外したボルト
が錆び付いていたら金属ブラシで擦ってラスペネを
スプレーしときましょう。
ボルトを外したらいよいよショック本体を外すので
すが、なかなか外れません。その場合は赤矢印(シ
ョックの下側)のところに隙間がある為、プラスか
マイナスドライバーでテコの原理だ持ち上げてあげ
るとショック本体が外れます。
ショックアブソーバー交換⑤
一応ここのブッシュも見てみましたがまだ大丈夫そ
うな感じでした。隙間が空いているならこの場所も
異音の原因になります。
外したブッシュと新品を比較すると大きさが全然
違います。かなり劣化していました。
今回は全て新品に交換します。一番上のロックボル
トは再利用不可と記載してありましたので、14mm
のロックボルトを外す際は新品を用意すると良いと
思います。トヨタ部品一覧の参考図と品番の数字が
違いますので、発注される方は下記に純正部品一覧
の項目を作成しましたので、そちらを参考にして下
さい。
下側はこんな感じで取付します。品番表の取付写真
を見てもらえれば取付の順番は分かると思います。
ローフリクションジャーナルブッシュを購入時に
付属していたグリスをブッシュの内側とショック下
部のゴム部分に使用しました。
ショックアブソーバー交換⑥
ビルシュタインのショックの場合手で押し込んだり
しなくても普通に取付可能です。上側のボルトを穴
に入れたら下側の17mm のボルトを固定します。
105N・mで固定しました。上側のボルトはネジ山
が3mm出る感じで固定します。ショックによって
は異なる可能性がある為、外す際におおよその長さ
を測っておくと良いです。私の場合は6〜7mmくら
いネジ山が出ていたので、そこまで締め付けしまし
た。
純正部品品番一覧
内側部分の部品ですが左右で合計4つ購入
なぜか左右で注文したら2つの袋に分かれて届きま
した。
ワッシャー
90948-02017 単価145円 部品代合計1160円
ブッシュ(クッション)です。合計4つ購入。
90948-01031 単価180円 部品代合計720円
上部のロックボルトです。今回は使いませんでした
が、錆予防に上に付けておいても良いかもです。
品番記録用に購入。
94184-61001 単価70円 部品代合計140円
ブッシュの下側と上側に固定するワッシャーです。
左右で4つ購入。
90948-02002 単価150円 部品代合計600円
フロントショックアブソーバーを交換してみて
必要な道具さえあれば簡単に交換出来ました。
ショックアブソーバーの種類によっては参考に
ならないかもしれませんが、ビルシュタインの
ショックアブソーバーであればこのようにやれば
取付は可能です。リア側についてはガタ付きや
異音が発生していない為、ショックへたったら
その時にでも紹介します。リアもボルト外すだけで
す。上側は24N・m、下側は43N・mで固定です。
異音の原因は様々ですが、異音の原因解決の参考に
なれば幸いです。
YouTube動画はこちらから
チャンネル登録と高評価ボタン押していただければ
励みになります。