M channel blog

チャンネル登録宜しく

YouTube

おすすめ

商品レビュー

【DAISO】スマホケースに足りない機能を100均アイテムでプラスしたら超快適になっちゃった。

はじめにiPhoneを水没させたり、地面に落として画面を割ってしまった経験があったので、それ以降に買ったスマホケースは、『耐衝撃』と『防水』機能が付いた商品を使用していました。メリットスマホケースを水で洗える水没しても問題無し落としても画面...
商品レビュー

【子育てブログ】初めてのプール遊びするなら『INTEX』ベビー用プールはいかが?子供大喜びでパパ歓喜。

はじめに夏の時期は、熱中症になってしまう危険性があるので、公園で遊ぶ機会が、他の季節と比較すると減ってしまいます。だからといって、家の中でじっとしてると、体力も低下するし、子供のストレスも溜まってしまいます。人がいない公園(真夏日)そこで、...
商品レビュー

【夏の光熱費対策】日よけシェードを取付したら効果あるの??実際に試してみた。

はじめにマンションに住んでいた時は、東向きの部屋だったので、日中の日差しがキツく感じる事は殆ど無かったのですが、一戸建てを購入してから最初の夏を迎え、南側の窓からの日差しが気になるようになりました。その対策として、『日除けシェード』を購入し...
DIY

【CAINZ】アンティークパイプで超絶かっこいいウォールハンガーを作ろう!!

はじめに久々に、ホームセンターCAINZに行ったら面白い物を見つけました。配管のデザインをしたパイプです。インダストリアルの雰囲気にはピッタリ。値段も安かったので試しに買ってみる事にしました。今回のDIYウォールハンガーを作りますこれをガレ...
ガレージ

【HeimVision HM311】1台3480円のダミーカメラのような価格の防犯カメラは使えるの??4台買って検証してみた!!!

前回までのあらすじ前回は、ガレージ内で快適に過ごす為に『シーリングファン』の取付と、『レトロランタン風外壁用照明』、『松本船舶マリーンライト』を取付しました。センサーと連動させれば経済的で、ほんのり点灯モード使用すると、夜間の雰囲気は最高で...
ガレージ

【男の隠れ家/秘密基地】ガレージの照明選びは、コレで解決!!オススメの照明器具と実用的にする方法教えます。

前回までのあらすじ前回の作業で、『ガレージの天井漆喰塗り』『ガレージシャッター自動化』が完了しました。漆喰を塗った後は、調湿効果で居心地は良くなりましたが、更に快適な空間にする為に、『シーリングファン』を取付と、外壁も完成したので、『照明』...
商品レビュー

こんな『空気清浄機』を待っていた!日本アトピー協会推奨品|高濃度のナノイーXで花粉を撃退|子育てにも最適。

はじめに今回のブログは、『空気清浄機』を紹介します。前々から欲しかったのですが、ようやく購入に至りました。空気清浄機の購入に迷っている方の参考になれば幸いです。空気清浄機を買うキッカケ最初に購入したのは、SHARP(シャープ)の空気清浄機で...
子育て

【子育て】木製のベビーベッドを組立してみた。ベッド購入する前に選ぶポイントを確認しよう。

はじめにもうすぐ新しい家族が増えるので、ベビーベッドを組立する事にしました。そこで、これからベビーベッドを購入検討している方の為に、アネシスベビーベッドの組み立て方法とベビーベッドを選ぶ時のポイントについて簡単にまとめました。ベビーベッド購...
お取り寄せグルメ

富山の名物|ますのすし|久々に北陸の食べ物食べたら感動しちゃった。お取り寄せ出来るって幸せ。

富山名物ますのすし1912年(明治45年)鱒寿司の美味しさを、富山を代表する食に育てたいという源一族の想いから『ますのすし』が誕生しました。源ホームページより北陸に住んでいた時に、『魚の美味しさ』に魅了されました。北陸に住む前は、魚よりお肉...

壁掛け時計が壊れたので、新しい時計買ってみた|お洒落な時計を買いたい|最終的に選んだ時計はコレ|

時計昇天今まで使っていた壁掛け時計です。時計の秒針音が聞こえる時計は、好みじゃないので、静音秒針の商品を選びました。記憶が正しければ、数年前に、◯トリで購入した時計です。この時計なのですが、ちょっと変なんです。違和感5時ジャストで撮影しまし...
error: Content is protected !!