M channel blog

チャンネル登録宜しく

YouTube

外し方

バイク

【CT125】ハンターカブの純正ステップゴムを外してインナーペグSETを取付してみた。

このブログはアフィリエイト広告を利用していますはじめにハンターカブの純正ステップは蒲鉾(かまぼこ)のようなグニャグニャしたゴムが付いており、近距離を走るだけなら問題無いのですが、長距離走ると柔らかさが仇となり足首が痛くなりました。そこで、純...
バイク

【CT125】ハンターカブに激安ナンバープレートホルダー付けてみた。

ヤフオクで激安価格でGETヤフオクで3,000円〜出品されていたナンバープレートホルダーです。沢山の方がウォッチリストに登録されていたのですが、終了時間に近づいても入札が無かった為、残り時間が10秒になった所で入札し、無事落札する事が出来ま...
バイク

【ハンターカブ】キジマのフロントアップフェンダーを装着してみた。

フェンダーカスタム今回行うハンターカブカスタムですが、純正フロントフェンダーを外して、社外のアップフェンダーに交換します。フェンダーカスタムをするにあたって、最初に候補に上がったのが、純正フロントフェンダー自体をアップさせるカスタムです。コ...
バイク

【HONDA】CT125ハンターカブの純正フロントフェンダーの外し方

純正フロントフェンダーハンターカブのフロントフェンダーは、シボ加工が施されており純正のままでもかっこいいのですが、社外品に交換する事に決めたので、純正フロントフェンダーを取り外す事にしました。フロントフォークの内側を覗いてみると、左右4箇所...
ハイエース

IPFのポジションバルブ取付したら世界が変わった。取付方法とオススメの商品教えます!!

このブログの内容ポジションバルブを交換しようとしている方に、おすすめの商品の紹介と取付方法を記載しています。ポジションバルブポジションバルブは、スモールランプや車幅灯とも呼ばれており、朝方や夕方など薄暗い状況下で使われる、車の前面部分にある...
ハイエース

ハイエースのLEDヘッドランプはこれで決まり!取付簡単、明るさも大満足!

はじめに今回のカスタムは『ヘッドライトバルブの交換』に決めました。4月に車検を受けた際に、不合格になったのです。 ミラー型ドライブレコーダーで撮影車屋さんが変わりのバルブに交換して通したのですが、数千円ほど別途料金がかかってしまいました。 ...
ハイエース

ハイエースに流れるウインカー導入|車検対応|最新LEDカスタム|

はじめにハイエースカスタム『ヘッドライト浸水対策』で、ヘッドライトを取り外しました。ヘッドライトを外す事が出来れば、ウインカーも交換可能です。今回は、電球だったウインカーをLEDに交換してみる事にしてみました。ヘッドライトの脱着方法は下記リ...
ハイエース

【HIACE200】フロントバンパー下の水漏れ対策方法教えます【原因はここだった】

ハイエース リニューアル編今回の記事は、水漏れ対策です。ハイエース200系のフロントバンパーの下側が濡れていて気にしてるなら必見です‼️YouTuberとしても活動中チャンネル登録待ってますチャンネル登録はこちらからフロントバンパー下の水漏...
ハイエース

【HIACE】フロント足回りからの異音対策とビルシュタインショックアブソーバーの交換方法

この記事の内容HIACE200系の足回りからの異音対策とショックアブソーバー(ビルシュタイン)交換方法について記載していますハイエースの乗り心地対策ハイエースを購入してから最初に思った感想は、乗り心地が悪い。その理由は、商業車(貨物車)なの...
ハイエース

ハイエースのスライドドア異音の原因はこれだった!対策方法を解説します

記事の内容スライドドアからの異音対策についてまとめてみましたハイエースのスライドドアからの異音私のハイエースは1型のディーゼルの4WDで現在19万km走っています普通の車で19万km走っていた場合そろそろ新しい車にしようかなと普通の人は思い...
error: Content is protected !!