当ブログはアフィリエイト広告を利用しています
頭之宮四方神社とは???
日本で唯一『頭之宮』と頭の名前が付く三重県度会郡大紀町にある神社で、「あたまの宮さん」として受験生だけでなく、頭に関連する悩みがある方に信仰されている神社です。
仕事や商売についても御利益があり、企画のアイディアや閃きが生まれやすくなり、バイク乗りにとっては冷静な頭と判断力で事故を予防したり、頭に関するケガや病気やボケ防止などにも効果があるとされています。

経営の守護神でもあるので、経営者の方にも人気みたいです。
社名に付いている「四方」の意味としては、四方八方に御神徳が広がる事を意味しており、八方除け・方位除け・厄除けの神様としても、信仰されております。
先日CBTRという琵琶湖一周ツーリングに行った際に、何回か危ない場面に遭遇し、最後にやらかしてしまいました。
今年は『本厄』なので、その災難が降りかかって来たのかもしれませんが、これ以上の災難に合わないように『頭之宮四方神社(こうべのみやよもうじんじゃ)』に参拝する事にしました。
天然ジビエ飯

せっかく遠くまでツーリングに行くので、地元の猟師が取った天然ジビエ料理を食べる事にしました。



猪肉と鹿肉で特徴が異なり、猪に関してはオリジナルメニューが豊富にあります。
猪も鹿も両方食べたいのですが、猪焼肉定食+鹿焼肉(一品料理)だと量も多くなるとの事なので、猪焼肉定食に鹿肉を混ぜて貰えないか聞いたところ、オッケーしていただけました。


店内はテーブル席だけでなく座敷席もあり大人数ツーリングでも問題無さそうです。

注文した猪焼肉定食定食ちょい鹿肉(1,800円)が10分程度でテーブルに運ばれてきました。味噌汁にはモクズガニが入ってますので、甲殻類アレルギーがある方は、注文時に店員さんに事前に伝えておくと良いでしょう。定食代金+400円かかりますが、猪汁に変更しても良いかもしれません。

鹿肉は分厚くカットされており、猪肉は薄くカットされています。
鹿肉から肉汁が滴っているのが分かります。

鹿肉はしっかりとした肉質で噛めば噛むほど旨味が溢れてきます。
猪肉は脂が非常に甘く、白飯との相性は抜群でした。
どちらの肉も獣臭くはなく、小鉢についてた鹿肉の角煮も美味しかったです。

お店の中には鹿の骨や角が販売されています。


大きさにより値段は異なりますが、これ買う人いるのかな?
そういえば、本物の猟師がハンターカブに鹿の頭の骨と角を付けていた人がいました。カブミーティングなどのイベントでは目立つので、真似したい人は購入されると良いのかもしれません。
モニュメント

5,000Lの牛乳のモニュメントがありました。
モニュメントの背後にある看板に近付くと面白い声も聞けます。

裏側はコーヒー牛乳になっています。

牛乳×コーヒー牛乳の写真も撮れます。

神社に入ってく交差点を過ぎてから5分くらい走ると、牛乳瓶の上に牛が乗ったモニュメントがあります。

写真撮影する際は、車に轢かれないように注意して下さい。
頭之宮四方神社

神社に到着しました。駐車場は入り口を通り越した橋の先にあります。



頭の神様という事もあり、多くのライダー参拝されていました。
記念にマイステッカーを貼っておきました。

神社にはマイナスイオンポイントもあります。

川の水は時期的にそこまで冷たくなかったのですが、この場所に来るだけで、スッキリとした気持ちになれます。

次のポイントは『乳湧石』と呼ばれる口手を清められる場所です。

女性の方には特に御利益がありそうなので、神様に会う前に清めておくと良いでしょう。

先ほどの滝スポットで滝修行は出来ませんが、鳥居越しに二礼二拍手一礼をすれば、同じような効果が得られるようです。

お辞儀は深めにしときました。

こちらの石は撫でると効果があるみたいなので、ヘルメットもついでに撫で撫でしました。

こちらのスポットは、「頭之水(こうべのみず)」と呼ばれる御神水が湧き出る場所で、大きなヒキガエルと子供のヒキガエルの石像があります。
ヒキガエルは幸せを引き寄せる縁起物とされているので、カエルの口から出てる神水をヘルメットや体全体にかけときました。


沢山の御利益があるようです。
ヘルメット御朱印

神社入り口付近で御守りを販売している所で、御朱印やおみくじなどを購入出来ます。クリア御朱印も透き通ってて非常に綺麗でした。

SHOEIとコラボしたヘルメット御朱印は、台座付きで800円でした。クリア御朱印と比較すると少し割高な気がします。
まあ、細かい事は気にしないでおこう。

ヒキガエルがデザインに取り入れてあり、見た目的にはいい感じです。
大内山ミルク村

頭之宮四方神社から5分くらいの場所にある『大内山ミルク村』に立ち寄りました。平日ですが、デザートを求めて多くの人が訪問してました。店の横と隣に駐車場がありますが、休日は満車になる事もあるそうなので、午後のおやつの時間帯は要注意です。


お店の中は小さい道の駅のような雰囲気で、牛乳やおみあげなども購入出来ます。

ソフトクリームは種類多すぎて迷います。

大内山ソフトクリームや伊勢茶ソフトクリームも気になりましたが、当店限定の焼きプリンソフトを食べる事にしました。

大内山ソフトクリームと焼きプリンの両方味わえるっていい感じです。

外にテーブルがあったので、座って食べました。
ソフトクリームは濃厚かつ激甘だったので飲料が必須です。
容器が小さいのでソフトクリームを食べ進めないとプリンに辿り着けませんでしたが、焼きプリンとソフトクリームを一緒に食べると、苦味と甘さのバランスが絶妙でした。
最後に

SHOEIコラボ御朱印をGETするために『頭之宮四方神社』までツーリングに来ましたが、観光としても普通に楽しめるし、ジビエやスイーツもそれなりに楽しめます。
ブログでは紹介しませんでしたが、YouTubeでは荒れた峠道も満喫してきましたので、興味があれば動画もご覧下さい。
チャンネル登録&グッドボタンプッシュ宜しくお願いします