飯『インスタントラーメン研究家』大和イチロウおすすめ!!マヨら〜めん食べてみた。 大和イチロウ 『大和イチロウ』さんは、大阪日本橋にあるインスタントラーメン専門店(やかん亭さくら大阪総本店)のオーナーであり、1日1麺食べ続けて、35年間で20,000食の麺を食べた超人です。 『マツコの知らない世界』など、T...2022.12.04飯
飯【若鯱家】カップヌードル界の王様『日清』とコラボしたちゅるうまカレーうどん食べてみた。 若鯱家 名古屋に遊びに行った時は、駅の地下街にある名古屋駅エスカ店で『若鯱家のカレーうどん』を食べていました。 味噌カツで有名な『矢場とん』もエスカにありますが、お昼時はいつも行列になっているので、比較的スムーズに入店...2022.10.06飯
お取り寄せグルメ【満月餃子】三重県の素材を使用したインスパイア系ホワイト餃子を食べてみた。第七餃子と比較すると・・・ ホワイト餃子 ホワイト餃子とは、千葉県野田市に本店を構え、全国に20店舗以上(ブログ記載時点で26店舗)展開している人気餃子チェーン店です。 石川県金沢市にある『第七餃子』で、初めてホワイト餃子を食べた時に、カリッとし...2022.06.30お取り寄せグルメ
商品レビュー【家焼肉】煙や油ハネ激減!!!5,000円以下の電気焼肉機はいかがでしょうか。 はじめに 子育て真っ最中の我が家では、子供が1人で座って食事が出来るようになるまでの期間は、『外食に行く』という選択肢が無くなりましたが、行きつけの焼肉屋さんの前を車で通ってしまうと、無性に肉が食べたくなります。 ...2022.05.08商品レビュー飯
飯ミツカン公式レシピ最高!!『鶏ハム薬味ダレ』が美味すぎたので豚肉で作ってみた。 ミツカン公式レシピ 子育て主夫として、毎日ご飯を作っていますが、料理本を買った事もなく、これまで自分で作った事がある料理のレパートリーから献立を組み立てていました。最近は、輸入牛肉や小麦粉などの材料が値上がりしており、食材費が家計を...2021.10.30飯
ライフスタイル【とりの日】毎月28日はケンタッキーフライドチキンへGO!!鶏白湯スープ作れば最後まで楽しめます。 はじめに 毎月28日は、KFC(ケンタッキーフライドチキン)の『とりの日パック』という期間限定の商品が販売されます。カーネルサンダース秘伝の11スパイスを使用したオリジナルチキン4ピースとナゲット五個のセットが、通常価格¥1380→...2021.08.28ライフスタイル飯
飯【横綱ラーメン】京都発の豚骨醤油ラーメンを20年ぶりに食べてみた。 横綱ラーメン 『横綱ラーメン』とは、昭和47年京都で屋台ラーメンとして創業してから、関西や東海地方、関東にも進出しているラーメンチェーン店です。 (令和3年4月時点で44店舗展開中) ▶︎横綱ラーメンホーム...2021.04.13飯
お取り寄せグルメ富山の名物|ますのすし|久々に北陸の食べ物食べたら感動しちゃった。お取り寄せ出来るって幸せ。 富山名物ますのすし 1912年(明治45年)鱒寿司の美味しさを、富山を代表する食に育てたいという源一族の想いから『ますのすし』が誕生しました。源ホームページより 北陸に住んでいた時に、『魚の美味しさ』に魅了されました。...2021.03.24お取り寄せグルメ
飯ホットプレートでチーズフォンデュ作ってみた|超簡単で激ウマ|手軽に楽しめる神アイテムを紹介します| チーズフォンデュ チーズフォンデュとは、チーズを白ワインで煮込んだ料理で、スイスを中心としたアルプス山脈の家庭料理です。 富山県にあるイオックス・アローザ(スキー場)の山頂にある『ワイスホルン』でよく食べていました。イオックス...2021.03.23飯
飯ほっともっと新作メニュー『ダブチーのり弁当』と『ガリタルから揚弁当』を発売日に食べてみた。 ほっともっと新作 3月18日(木)『Hotto Motto』より、人気商品をアレンジした弁当が発売されました。 新作弁当は、『ダブチーのり弁当』『ダブチー特のりタル弁当』『ガリタルから揚弁当』『ガリタル特から揚弁当』の4種類で...2021.03.18飯