飯 家でも旅館気分でご飯が食べたい|一人鍋と固形燃料で松坂牛のすき焼き作ってみた| はじめに 寒い季節は、温かい料理を食べたくなります。温泉入って、旅館の部屋で夕飯を食べる。想像しただけでワクワクしてきます。手軽に旅行も行けなくなったので、パール金属のストロングマーブルの寄せ鍋を購入してみました。 内面4層+外面3層マーブ... 2020.01.02 飯
旅行 【孤独の一人旅】ハイエースで車中泊しながら金沢を満喫してきた。オススメのお店教えます。 徳光サービスエリア 名古屋方面から北陸自動車道走って行くと、金沢の手前に徳光SAがあります。海に立ち寄れるサービスエリアで、夏は海水浴している人もいます。長時間運転して疲れたのでここで一旦休憩しました。 徳光サービスエリアは、北陸のサーフス... 2019.09.24 旅行
【長距離運転快適アイテム】 高級車に付いている保冷保温機能のカップホルダーを購入!どれくらい効果があるのか検証してみた Mくん 当サイトに御訪問していただきありがとうございます 記事の内容 Miletechトラベラーカップホルダーの紹介です 保冷機能・保温機能の検証をしてみました 購入検討の方に役立てれば幸いです 長距離運転するときは 車でどこかに遊びに行っ... 2019.09.14 【長距離運転快適アイテム】車用商品レビュー
ハイエース 車中泊やキャンプ、ベビーカーにオススメのUSB扇風機を教えます 車内で扇風機を使う 運転中であればエアコンを使えます効率的にエアコンを使用するにはサーキュレーターを一緒に使用すると良いです一度は聞いたことありますよね車内でもエアコンだけでなく扇風機を一緒に使うと冷却効率が良くなります今回は車中泊やキャン... 2019.08.15 ハイエース
ハイエース 車中泊に!自作クーラーの作り方! まず最初に 夏の車中泊の時に一番の天敵は暑さです車中泊ポイントで、エンジンをかけて寝ている人も居ますが、車にも近隣にも宜しくありませんそこで、簡単な自作クーラーを紹介します 使用した材料 ■USBファンAmazonで購入■モバイルバッテリー... 2019.07.17 ハイエース