外構【劇変!!ビフォーアフター】オープン外構からクローズ外構に変更したら超快適空間に変わりました。 はじめに築浅の中古物件を購入してから戸建て生活をスタートしたのですが、マンションのオートロック生活に慣れていたので、玄関まで知らない人が来るのに抵抗を感じました。そこで、オープン外構からクローズ外構に変更する事にしたので、今回は、我が家の外...2022.08.09外構家
商品レビュー【自宅快適化計画】子供の『視力低下対策』にバーライトを設置。コスパ最強で効果も抜群でした。 はじめに 現在使用中のベッド我が家の夜のルーチンとして、寝る前に絵本を読むのが日課ですが、寝室には、天井照明とベッドボードの照明しかないので、寝ながら絵本を読むと、手元がかなり暗い。このままだと、子供の視力が低下してしまうかもしれま...2021.08.30商品レビュー子育て
ガレージ【HeimVision HM311】1台3480円のダミーカメラのような価格の防犯カメラは使えるの??4台買って検証してみた!!! 前回までのあらすじ前回は、ガレージ内で快適に過ごす為に『シーリングファン』の取付と、『レトロランタン風外壁用照明』、『松本船舶マリーンライト』を取付しました。センサーと連動させれば経済的で、ほんのり点灯モード使用すると、夜間の雰囲気は最高で...2021.07.27ガレージ商品レビュー
ガレージ【男の隠れ家/秘密基地】ガレージの照明選びは、コレで解決!!オススメの照明器具と実用的にする方法教えます。 前回までのあらすじ前回の作業で、『ガレージの天井漆喰塗り』『ガレージシャッター自動化』が完了しました。漆喰を塗った後は、調湿効果で居心地は良くなりましたが、更に快適な空間にする為に、『シーリングファン』を取付と、外壁も完成したので、『照明』...2021.07.23ガレージ
ハイエース【HIACE/CUSTOM】ValentiのLEDドアワーニングライトは全てのハイエースオーナーにオススメ!!誰でも秒で取付出来ます。 LEDDOORWANINGLIGHT今回のカスタムは、『ValentiのLEDワーニングライト』を、ハイエースに取り付けていきます。▶︎ハイエースカスタムカテゴリーはこちらからこちらの商品(DWL-HA)は、運転席と助手席に取り付けするパー...2021.01.28ハイエース車用商品レビュー
ハイエースハイエースに流れるウインカー導入|車検対応|最新LEDカスタム| はじめにハイエースカスタム『ヘッドライト浸水対策』で、ヘッドライトを取り外しました。ヘッドライトを外す事が出来れば、ウインカーも交換可能です。今回は、電球だったウインカーをLEDに交換してみる事にしてみました。ヘッドライトの脱着方法は下記リ...2020.07.11ハイエース車用商品レビュー車関連
ハイエース【ハイエース】サイドステップと純正オプションのスカッフプレートを1型ハイエースに流用【ダークプライム】 この記事の内容ダークプライムのサイドステップとスカッフプレートを流用して1型を進化させますハイエースカスタムハイエース200系は1型から5型までモデルチェンジを繰り返しており日本だけでなく海外でも人気が高い車です。特にディーゼル車は海外で需...2019.12.28ハイエース
ハイエースハイエースの荷室にイルミネーション追加【間接照明】 内装カスタムハイエースにサンシェードを付けると昼間でも荷室は真っ暗ですそこで間接照明的なイルミネーションを追加しました使用した商品と必要な工具記事作成時に確認すると在庫切れになっていましたひそかに人気商品なんでしょうか追記 再販されていまし...2019.10.24ハイエース
車関連【DIY】ハイエースのセカンドテーブルを自作してみた。簡単でコスパ抜群。ブラックホール装着で最高の仕上がりに!!! はじめに我が家は、ファミリーカーとしてハイエースを使用していますが、ノーマル状態のハイエースだと、ファミリーカーとして使用するには問題が沢山あります。・走行中エンジンの音で会話が出来ない▶︎防音・断熱施工・乗り心地が悪い ▶︎コンフォートシ...2019.08.27車関連
ハイエース【ハイエース】ハザードランプの電球をLEDに交換する方法 ハザードランプとは?随分昔の事で記憶が定かではありませんが教習所で、あまり詳しく説明は受けておらず、停車する時や牽引する時に点灯させましょうくらいの話しかされなかった気がします教習所での記憶で残っているのは、路上教習で緊張した事、教室で勉強...2019.07.21ハイエース