ハイエース【HIACE】ステアリングコラムホールカバーをDIYで取付して足元スッキリさせよう!! HIACE20周年2024年8月で200系ハイエースが発売されてから20年目に突入します。そろそろ新型ハイエース(300系)の話もチラホラ聞こえてきてますが、まだ具体的な話は何も発表されていません。一方で、レクサスからは『GX』『LBX』『...2023.06.21ハイエース
ハイエース【長期保管】乗らない車を充電するのが面倒になったので、『バッテリーキルスイッチ』を取付してみました。 はじめにガレージを作り終わってから、子育て中心の生活になり、ハイエースで遊びに行く機会が激減しました。乗らないなら売ればいいじゃんと思う方もいるかもしれませんが、人生の苦しい時を共に過ごした相棒なので、その選択肢は今の所ありません。車を乗ら...2023.06.18ハイエース車用商品レビュー
ハイエース【HIACE】丸目キットの値段が高すぎるので、丸目風に見えるヘッドライトを取付してみました。 事故から始まるカスタムライフ2年前にフロント事故を起こしてから、空いた時間を見つけてDIYでコツコツ修理してきました。ハイエースのフロント周辺は、私のような素人でも触れるくらいシンプルな構造になっています。凹んだ純正ボンネットもカーボンボン...2023.05.07ハイエース
ハイエース【HIACE】ランクル用の『TOYOTA』マークのエンブレムの取付してみた。 はじめに今回紹介するハイエースカスタムは、『ランクル用のエンブレム』の取付です。コレを装着すれば、オフロード感がマシマシになるので、ちょいアゲハイエースにもピッタリなアイテムです。『TOYOTA』マークのエンブレムについては、色々あるので好...2023.04.29ハイエース
【タイヤ】【価格破壊】国産タイヤが高いので中国産タイヤ買ってみた。19インチで1本8,000円以下のタイヤって大丈夫?? はじめに19インチのホイールに、ローダウンさせただけのライトカスタム仕様のセカンドカーですが、走行距離は12万kmを越えており、ハイブリッドのバッテリーも約50%程度に劣化しています。そろそろ買い替えの検討時期に入ってきましたが、新車納車遅...2023.02.28【タイヤ】
商品レビュー見た目も耐久性もバッチリ!!世田谷ベース風な雰囲気のホースリールを買ってみた。 ホースリール選び値段が安価な伸縮性のホースを使用していましたが、半年程で劣化し、水漏れが発生してしまいました。伸縮性のホースの使い勝手については、そこまで悪くなかったのですが、デメリットとして収納時の置き場に困る事です。蛇口のそばに引っ掛け...2022.08.20商品レビュー洗車用品
車関連【アウディ新車】まもなく発売されるAUDI Q4E-tron(電気自動車)の実車見てきたけど、カッコよすぎで痺れました。 AUDIQ4E-tronAUDIから発売予定である電気自動車『Q4E-tron』の実車(海外仕様)を見てきたので、その魅力をまとめてみました。ヘッドライト個人的に1番印象に残ったヘッドライトから紹介します。近未来感溢れるデザインのヘッドライ...2022.06.08車関連
車関連遂に『KENWOOD』からミラー型ドライブレコーダーが新発売!!安心買うなら日本製で間違いなし。 はじめにドライブレコーダーが普及して、煽り運転がニュース等でも報道されるようになりました。暴力を振るわれたケースなども発生しています。ドライブレコーダーは、犯罪抑止の目的や、トラブルが起こった際の証拠として使えるので、車を運転するなら必須の...2021.09.11車関連
ハイエース【HIACE/CUSTOM】ValentiのLEDドアワーニングライトは全てのハイエースオーナーにオススメ!!誰でも秒で取付出来ます。 LEDDOORWANINGLIGHT今回のカスタムは、『ValentiのLEDワーニングライト』を、ハイエースに取り付けていきます。▶︎ハイエースカスタムカテゴリーはこちらからこちらの商品(DWL-HA)は、運転席と助手席に取り付けするパー...2021.01.28ハイエース車用商品レビュー
【タイヤ】タイヤ運搬時に服や車が汚れるのは嫌だ!!そんな不満は、◯◯使えば簡単に解消します! タイヤ交換時の不満タイヤ交換する際に、どのようにタイヤを運ぶ?カーショップやディーラー等で、有料保管してもらってタイヤ交換している人もいますが、自宅でタイヤを保管している人も多いでしょう。私は、毎年スタッドレス⇄ノーマルタイヤに交換していま...2021.01.17【タイヤ】車用商品レビュー