はじめに
19インチのホイールに、ローダウンさせただけのライトカスタム仕様のセカンドカーですが、走行距離は12万kmを越えており、ハイブリッドのバッテリーも約50%程度に劣化しています。
そろそろ買い替えの検討時期に入ってきましたが、新車納車遅延、中古車高騰により買い替えるタイミングを逃してしまったので、2ヶ月後にある車検を通す事になりました。
車検を受ける前にセルフチェックしてみたのですが、ワイパーとタイヤが交換時期になっていました。バッテリーも少し弱ってる感じです。
溝が残っているスタッドレスに履き替えて無理矢理車検を通す事も出来ますが、雨の日にスリップするリスクが増えるので、とりあえずタイヤから交換する事に決めました。
国産タイヤは高いねぇ〜
国産の19インチタイヤとなると10万円を軽く超えてきます。
高級車に乗っていたり、高速道路を快適に走りたいなら仕方ない出費として割り切れますが、下道チョロっと運転するだけだし、車を買い替える可能性もあるので、格安タイヤを試してみる事にしました。
購入したタイヤ
バルブ付きで1本7325円(※ブログ記載時点での価格)と破格の値段です。
2本以上購入すると送料無料になります。
購入した翌日に商品が届きました。
梱包材などは巻かれておらず、コストは極限までカットされています。
私が購入したトライアングルTH201タイヤは、トライアングルホームページによると、プレミアムコンフォートタイヤと記載されています。トライアングルのタイヤの中では上位グレードのタイヤの扱いでした。
タイヤの特徴は以下の通り。
バリアブルピッチを採用し、メインのグルーブに3つのサイレンサー機構を搭載することによりパターンノイズを大幅に低減しています。非対称パターンにより接地面積を最適化し、ハンドリング性能や高速安定性能を高めました。3本のストレートグルーブにより、優れた排水性能とウェットグリップ性能、対ハイドロプレーニング性能を実現しています。
引用:Amazon商品説明欄より
『トライアングル』のタイヤは、ラジアルタイヤだけでなく、スタッドレスタイヤも販売しています。
PL01:乾燥路面を走る事が多い地域にピッタリなスタッドレスです。14インチ〜20インチまでサイズがありますが、SUVの表記はないので、セダン、ワゴン、軽自動車向けの商品かな。
PL02:右非対称パターンが特徴のスタッドレスタイヤで、雪道や凍結した路面で優れた安定性と排水性能を発揮するみたいです。ドライ路面やウェット路面メインの地域にお住まいの方向けの商品。
TR777:様々な冬の路面に対応する為に設計され、極端な深い雪、雪のシャーベット、濡れた路面、アイスバーン至るまで対応します。ミニバン・セダン・SUVなどあらゆる車両で使用可能なスタッドレスタイヤです。
スタッドレスタイヤを買う場合は、シーズン入る前(10月頃)に買うと良いかな。
2月の時点でネットショッピングで調べてみましたが、TR777については、人気があるのか14インチ以外は検索にヒットしませんでした。輸入タイヤなので日本に割り当てしていた数量が売り切れたのかも知れません。
それでは購入したタイヤをチェックしていきます。
タイヤに性能表示シールが貼ってありました。上述しましたが、ホームページにはプレミアムコンフォートタイヤと記載があるのに、ウェット性能やロードノイズは中間的な評価(Cランク)みたいです。
この評価が世界基準に沿った評価かどうかは分かりませんが、仮に世界基準の評価だった場合、値段が安くて性能的に中間グレードなら個人的に全然アリかな。
タイヤの製造年も確認します。2022年(1年以内)に製造された商品が送られてきました。新品なのでバリ目です。
左右非対称のパターンにする事で、コーナリングの安定性もあるようで、水捌けも問題無さそう。溝の中にサイレンサー機構を取り入れてあり、パターンノイズも抑えられているようです。
外側については配送による汚れや小傷はありましたが、内側については気になる傷などは無かったです。バルブも内側にテープで留めてあるだけでした。
かかった費用
持ち込み商品でも嫌がらず交換してくれる車屋さんに依頼しましたが、バランス調整とタイヤ廃棄代も含めて13,200円で履き替えれました。
19インチのタイヤ4本が交換費用込みで42,500円で交換出来た事に驚きです。
中国産タイヤの性能
ハッキリ言います!!!
ブレーキテストとロードノイズの検証をしてみましたが、雨の日でも普通に止まれるし、ロードノイズも問題無し。ハンドルが少し軽くなった気がします。
コーナリングでアクセルベタ踏みとかしなければ普通に走れます。
最後に
中国産の格安タイヤを初めて買ってみましたが、下道を走るだけなら国産タイヤとそこまで違いは感じませんでした。高速道路はまだ走っていませんが、走行車線を流れに沿って走るだけなら、高速道路も問題無く走れるでしょう。劣化したタイヤを履き続けるよりは、安心感が増したのは言うまでもありません。
ドレスアップ用に大きいホイールを装着したい人や、格安でタイヤ交換したい人にはトライアングルのタイヤはピッタリなのかもしれません。
お試しあれ〜。