M channel blog

チャンネル登録宜しく

YouTube
商品レビュー

【CoCo壱番屋監修】5年保存可能なカレーを食べてみた|災害などの非常時やキャンプや山登りに最適!!

この記事は約7分で読めます。

備えあれば憂いなし

いつ起こるか分からない災害に対して、日頃から備えておく事が大切です。我が家では、ポータブル電源を用意したり、長期保存食を備蓄しています。長期保存食品を多数販売している『尾西食品』より新しい商品が販売されたので購入しました。

▶︎キャンプ道具×長期保存食品

CoCo壱番屋監修のカレー

尾西食品より発売された『CoCo壱番屋監修のカレーライスセット』です。

えび、かに、小麦、そば、卵、乳成分、落花生(ピーナッツ)、くるみ、アーモンド、あわび、いか、いくら、オレンジ、カシューナッツ、キウイ、牛肉、ごま、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチンのアレルギー物質(特定原材料等)不使用の為、多くの人に食べれるように配慮されています。

▶︎CoCo壱番屋マニアオススメの裏メニュー

こちらの商品は、アルファ米が入った袋にルーを入れて食べれば、お皿も不要です。スプーンも付いているので、水だけあれば、どこでもカレーを食べる事が出来ます。簡単に食事を済ませたいシーンにもピッタリ。

※アルファ米お米を炊き上げた後に急速に乾燥させたもの。

ココイチで1番好きなトッピングは『パリパリチキン』です。カリカリな食感が堪りません。辛さは、『3辛』で注文する事が多いのですが、尾西食品のカレーライスセットは何辛くらいなんでしょうか??

実際に食べてみて確認してみます!!

作り方

作り方は簡単です。

①外袋から『カレーのルー』、『アルファ米』、『スプーン』を取り出す

②『アルファ米』袋のチャックを開けて、脱酵素剤を取り出す

③熱湯or水を(128ml)注水線まで注ぐ

④かき混ぜて、15分待つ(お湯の場合)

※水の場合は60分待つ

⑤外袋の中に『アルファ米』の袋と『カレーのルー』の袋を入れて温める

※レトルトカレーと同じようにお鍋で温めて作ることも可能

実食

お湯を入れて15分経過したので、アルファ米のチャックを開けてみました。通常は、この中にカレーのルーを入れて食べます。

お皿に出して確認してみましたが、ご飯の量は、お茶碗大盛り一杯分くらい。一口食べてみましたが、パサついた感じも全くないし、普通に美味しいご飯です。ルーを入れると・・・

ルーを入れた瞬間に違和感を感じました。

『ココイチのカレーの色じゃない!!』

並べて見れば一目瞭然。ココイチのカレーは少し黄色っぽいですが、尾西食品のカレーは茶色。色に違いはあるけど、味はココイチなのかな?

とりあえず食べてみます。

・・・。

ココイチの味ではなく、レトルトカレー的な味がします。CoCo壱番屋とコラボ商品なのに、ココイチの味がしない。気になったので調べてみると、以下のように記載されていました。

非常時でも日常でも、“ココイチ”の味の雰囲気を感じるカレーライス

引用元:尾西食品プレスリリースより

ココイチのルーではない事が判明。CoCo壱番屋とコラボ商品なのに、ココイチの味を再現しないとか残念で仕方ない。唯一似ていたのは、ルーのシャビシャビ加減くらい。甘くも辛くもなく、子供でも食べれそうですが、ココイチ大好き人間としては物足りなさを感じます。

レトルトカレー味じゃなく、ココイチのカレーが食べたいんや。

仕方がないので、少しアレンジしてみます。

ココイチといえば『トッピング』って事で、チーズとソーセージを加えます。

更に、とび辛スパイスをふりかけます。

少しココイチ感出たかな。

最後に

尾西食品CoCo壱番屋がコラボした『カレーライスセット』を食べてみましたが、ココイチカレーではなく、レトルト味のカレーライスでした。約5年保存出来るカレーライスとしては上出来ですが、ココイチが監修するならルーの味も忠実に再現してほしかったかな。

ご馳走様でした。

YouTube

【ハンターカブCT125】キタコヘルメットホルダーと純正ホルダーと比較してみた。
【バイク旅】ハンターカブ(CT125)でソロキャンプに行ってきた!!
【バイクでソロキャンプ】大量のキャンプ道具をハンターカブに積んでみた。
【Coleman】新作ランタンが発売したので即購入!!!売り切れる前に買うべし。
【キャンプ】スキレットをシーズニングして野菜炒め作ったら激ウマでした。
シェアする
フォロー宜しくお願いします。
M channel blog(えむちゃんねるぶろぐ)
error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました