DIY 【外構】UNISON(ユニソン)の宅配ボックスをブロック塀に埋込してみた。 はじめに▶︎ブログで読む荷物の配送日(配送予定時間)に、家で待機してたり、再配達の依頼、指定した場所に取りに行ったり、玄関先で受け取るのが面倒に感じてきました。そこで、『宅配ボックス』を購入したので、設置方法について紹介します。設置方法につ... 2021.11.14 DIY外構家
DIY 【DIY】目隠しフェンスとブロックの隙間が気になる??そんな時は、隙間パネルを設置してみよう。 はじめに家の外構をオープンにするか、クローズにするか好みが分かれると思いますが、私はどちらかと言えば、プライバシーを重視したいので、クローズ外構が好みです。近所を散歩しながら、新築された家を見ていると、『オープン外構の家』が殆どです。その理... 2021.09.25 DIY家
商品レビュー 【夏の光熱費対策】日よけシェードを取付したら効果あるの??実際に試してみた。 はじめにマンションに住んでいた時は、東向きの部屋だったので、日中の日差しがキツく感じる事は殆ど無かったのですが、一戸建てを購入してから最初の夏を迎え、南側の窓からの日差しが気になるようになりました。その対策として、『日除けシェード』を購入し... 2021.08.26 商品レビュー外構家
DIY 『ガレージライフ』ガレージに自転車スタンド設置してみた。 はじめにガレージ作りが終わり、『ガレージライフ』がスタートしました。ガレージを作ったら最初にやりたかった事があります。それは、玄関に置いてあるストライダー&子供用自転車を片付ける事です。ストライダー&子供用自転車外に置いておくと錆びてしまう... 2021.08.15 DIYガレージ
ガレージ 【男の隠れ家/秘密基地】ガレージの照明選びは、コレで解決!!オススメの照明器具と実用的にする方法教えます。 前回までのあらすじ前回の作業で、『ガレージの天井漆喰塗り』『ガレージシャッター自動化』が完了しました。漆喰を塗った後は、調湿効果で居心地は良くなりましたが、更に快適な空間にする為に、『シーリングファン』を取付と、外壁も完成したので、『照明』... 2021.07.23 ガレージ
ガレージ 【男の隠れ家/秘密基地】ガレージのシャッターはコレッ!!海外製のシャッターカッコ良すぎぃぃぃい〜 前回までのあらすじ前回のブログでは、『外壁の施工方法』について紹介しました。凹凸があるラップサイディングは、光の当たり方によって、様々な表情を見せてくれるので最高です。また、自分で外壁の塗装したので、愛着感マシマシ。今回はガレージの顔である... 2021.07.19 ガレージ
ガレージ 【男の隠れ家/秘密基地】ガレージの天井を張る|ついでに◯◯◯を付けると便利!! 前回までのあらすじ▶︎前回のブログはこちらから▶︎全てのガレージブログはこちらから前回のガレージ作り⑧では、軒天、換気扇土台を作り、木材の加工方法などを紹介しました。今回は、『ガレージの天井』を張っていきます。天井を張る前に天井(内装)を張... 2021.07.13 ガレージ
家 【自宅快適化計画③】プルコード式のロールカーテンを出窓にDIYで取付|窓枠ギリギリサイズで注文はNG?取付方法まとめ。 出窓にカーテン家改造計画①ソファー購入リビングで長時間過ごす為、座り心地優先で選択。値段はそれなりに。▶︎高級ソファーレビューのブログはこちら家改造計画②ザル&ボウルスタンド設置収納グッズを使用して、キッチンの引き出しの中を整理しました。▶... 2021.02.10 家
ハイエース IPFのポジションバルブ取付したら世界が変わった。取付方法とオススメの商品教えます!! このブログの内容ポジションバルブを交換しようとしている方に、おすすめの商品の紹介と取付方法を記載しています。ポジションバルブポジションバルブは、スモールランプや車幅灯とも呼ばれており、朝方や夕方など薄暗い状況下で使われる、車の前面部分にある... 2020.08.20 ハイエース車用商品レビュー
ハイエース ハイエースカスタム|バックカメラを取付|これで、バックも楽勝| ドライブレコーダーの取付煽り運転や交通トラブルに対処する為に、最近は、多くの車にドライブレコーダーが取付されています。 ディーラーやオートバックスやイエローハットなどのカー用品でも、ドライブレコーダーを購入して取付してもらう事が可能です(有... 2020.05.04 ハイエース