オートメッセ2020大阪
- 令和二年2月14日、15日、16日の3日間大阪にある
インテックス大阪にて開催された車のカスタムカー
メインの自動車イベントです。開催場所インテックス大阪の近くにはUSJや海遊館などの レジャー施設もあります。
きっかけは突然に
普段は主夫として生活をしているので、休みの日に1人で遊び
に行く事はほぼありません。
子供がもう少し大きくなるまでの辛抱です。
空いた時間に記事を書いたりYouTubeの動画撮ったりしている
ので、投稿頻度は少ないですが、少しずつコンテンツの内容を
増やせるように日々過ごしております。
いつものようにInstagramを見ていると、オートメッセの写真
を投稿している人がいました。いいなぁ〜と思いつつも、
現実は行けないのが分かっているので、写真を眺めているだけ
でした。
土曜日の夜ご飯を食べてると
『明日はママと遊びに行くからパパは寝てていいよ』
と子供から言われました。
ん!?!?
思いもよらなかった一言に驚きが隠せません。
『パパも一緒に遊びに行くよ!』
と子供に言いましたが、
『いつも夜遅くまで起きてるから寝てていいよ』
と繰り返し。
『じゃあ明日出かけても良い?』
と聞くとあっさり『いいよ』と。
そんな流れで奥さんにも明日出かけても良いかと聞くと、
『おみあげ買ってきてね』と一言。
そんな流れで急遽オートメッセに行く事が決まりました。
\( ・∇・)/
下調べは必ずした方が良い
インテックス大阪の場所はGoogle mapで検索しました。
次にどうやって行くのか模索します。
大阪オートメッセ2020のホームページを検索しました。
場所的に電車で行くのがマストかなと思いつつも、
当日の天気は雨なので、できれば車で行きたい。
電車で行かない他の理由が何かないか。
大阪オートメッセ2020のホームページを見ていると会場周辺
の駐車場一覧がありました。
『結構駐車場あるじゃん』
ホームページを更に見てみると駐車場は7時から空いているの
で、早めに行って車の中でご飯でも食べて開場時間まで少し寝
てから行こうとプランを立て、雨だし駐車場も沢山あるし車で
行く事に決めました。
その夜明日はオートメッセ行けるんだと考えたら、なかなか寝
れなくなってしまいました。
『小学生かよっ!!』と言われそうですが、久々の1日休みで
興奮してしまいました。
結局寝たのは夜中の2時過ぎ・・・
朝7時に現地入りする予定が
パッと起きたら朝7時でした。
やらかしたーと思いつつも、
『9時開演だし今から出発しても、お昼までには着くかな』と
頭の中でイメージしながら、子供と奥様の朝ごはんを準備。
子供が起きてきたので、朝ごはんだけ食べさせました。
奥様も起きてきたのでバトンタッチ。
大阪オートメッセ会場に向けて出発しました。
ありえへん渋滞
寝坊したせいで会場周辺まで来たらご覧の有り様。
駐車場の入り口が近づいてくると誘導員から満車との合図で、
前の車に付いて行くも全然進まない。1時間待つも駐車出来ず
だんだんと不安が増してきました。
『ここまで来たのに入れないかも・・・』
タイムリーに電話して周辺の駐車場状況も聞くも
『リアルタイムではなく7分前の状況ですが満車です』
チーンと鐘が鳴り響きました。
でもここまで来たらなんとかしてでも会場に入りたい。
『そうだ!海遊館なら天気悪いし駐車場空いてるかも』
早速Uターンして海遊館に向かいました。
海遊館周辺に付くと大通りから見えるコインパーキングは
『満車』の文字が。
そこで細い道に目をむけると『空』の文字を発見!!!
一気に安堵感に満たされました。
一応料金を見てみると土日祝24時まで1980円。
都会は高いですね。
大阪港駅の近くに駐車出来たので、ここからは電車で会場に
向かいます。
電車料金は安い!切符を購入してGoogleマップを見ながら
電車に乗りました。
大阪オートメッセに行くなら、早起きするか電車で行く事をオススメします!
会場に到着!!
なんだかんだありましたが会場付いたのは1時過ぎ。残り時間
も少ないので小走りで会場内容に入りました。
更なるトラブル
会場ついて一眼レフを鞄から取り出し、撮影しましたが画面に
カードが入っていませんと表示が出ていました。
メモリーカードを入れ忘れたみたいです・・・(・Д・)
せっかく一眼レフ持ってきたのに意味なし。
仕方なくスマホで撮影してきました。