M channel blog

チャンネル登録宜しく

YouTube
ハイエース

ハイエースのリアワイパー外してワイパーレスにする【見た目スッキリ】

この記事は約6分で読めます。
Mくん
Mくん

この記事の内容

①リアワイパーの外し方解説

②ワイパーレスキット取付

動画はこちら

チャンネル登録お待ちしております

リアワイパーっていつ使う?

リアワイパー使う時あるかなと考えた時
ハイエースを中古で購入してから2年5ヶ月
一度も使った事はありません

ワイパーはゴムなので使わなくても
経年劣化で硬化するので
そのたびに交換するのはもったいない

リアカメラの取り付け位置的に
ワイパーを使ってもあまり意味をなさない

じゃあもう外してしまえと思い
今回の作業に至りました

ミラー型のドライブレコーダーについては

こちらの記事参照

作業時間について

作業時間目安は1時間です

私は撮影しながら作業したので
1時間ほどかかりましたがスムーズにいけば
30分くらいで交換できると思います

必要な工具

①10mmのボルトを外すレンチ
②プラスドライバー
③モンキーレンチ

必要なのはこれくらいです

モンキーレンチは薄型のナットを外すのに
必要なので必ず用意しときましょう

リアワイパーの外し方

最初にカバーを外します
赤矢印の場所を上に持ち上げます
次に右方向にずらせばカバーは外れます
爪とかがあるわけではなくただハマってるだけ
カバーを外したら10mmのボルトが見えます

10mmのソケットをつけたレンチで外します
ボルトを外すと赤錆で腐食していました

ボルトを外せばワイパー本体を抜くだけですが

ここまで赤錆が酷いとなかなか抜けません
そんなときはシリコンスプレーを使って対処

スプレーしてから10分くらい置けば徐々に
浸透していきます

裏側からもスプレーしました
左手はワイパーの曲がるところを持って
上下に揺らす

右手は裏側に指を入れて手前に
引っ張るイメージです

これ外れるのかな・・・不安が増していく

錆がなくても硬いとよく言われる場所

5分くらい格闘した末にスポッと抜けました

定期的に錆止めかシリコンスプレー等で
メンテナンスしといた方が良い場所ですね

カバーを外してシューーとするだけで
錆予防しとくと良いかもしれません

ワイパー外す予定の人は予め
スプレーしときましょう
ワイパーを外したら
次は赤矢印のゴムを外します

これもハマっているだけなので
引っ張れば外れます

クリップ外しを使用して下側部分を
持ち上げたら簡単に外せました
ゴムを外すと薄型のボルトが出現
ソケットで何かはまらないのと思い
手持ちの工具のソケットをはめてみたけど
うまく合うサイズがなくモンキーレンチで
外しました

何の為に購入したのか忘れましたが
購入してあって良かったです
この状態になれば次の工程に進みます
グレーのカバーを外していきます

隙間から手を入れてパキパキやっていけば
外れます
赤丸部分にU型のクリップが残りますので
車体側からパネル側へ戻しときましょう

詳しくは2枚下の写真青丸参照
青丸のコネクターを外します

モーターは赤丸のボルト外せば外れます

青丸のU型のクリップはパネル側に戻す

配線が白色のクリップで止まっているので
裏からニッパー等で爪を狭めれば外れます
2箇所外しときましょう
モーター左下のボルトには変わったワッシャー
が付いていました
モーターを外すと金具が付いています

ここをネジザウルスで挟んで下に引っ張れば
スポット外れます
外側も金具が付いています

こちらは指を入れて引っ張れば簡単に外れます
ぽっかりと穴が開きました

購入したワイパーレスキット

Amazonで値段が一番安いのを購入
後は外側から一番左の部品を入れて
中から右側の部品を入れてボルトで止めれば
完成です

ただしこのままだとパネルカバーが止めれない
のでモーターの外側のカバーだけ利用します
4つのプラスネジを外します
グリスがたっぷり塗られています
カバー側にも沢山付いているので
ティッシュ等で拭き取ってください

私は窓ガラスシートで拭き取りました

少し濡れているので拭きやすかったです
モーター部分は外したネジを締め込んで
保管しときましょう

取付完成画像

想像していたより厚みは少ない




スッキリしました

安物だけど雨漏りはしないのか?

これは雨降るまで分からないですよね

なので雨が降るまで待ちました

果たして雨漏りはしてる?してない?

結論:雨漏りしてる・・・

想像はしていました

付属のパッキンが細いし値段も1000円だし

メーカー品じゃないとやはりデメリットあり

窓につけていたサンシェードに水滴が
ついていました

コーキング剤を使って対処します

内側に一周ゴムパッキンの上から
コーキング剤を塗布して圧着しました

外側にはみ出したコーキング剤を
キレイに拭き取れば完成

オススメのコーキング剤は
バスコークが使いやすいです
水漏れ無事補修完了

濡れてるように見えるのはウェットシートで
拭いたので水漏れしているわけではありません

メーカー品なら
ユーアイビークルとかマッスルマジックが
あります

最後に

激安のハイエース用のワイパーレスキットは
コーキングしないと水漏れします

コーキングすれば水漏れは止まります

コーキングは簡単なので
格安にワイパーレスにするなら
この商品でも良いですが作業が
一手間増えるので、面倒であれば
メーカー品を購入すると良いと思います

メーカー品で水漏れしないとは言えませんが
多分大丈夫でしょう

使わないワイパーを外す予定の人の
参考になれば幸いです

ワイパーを交換するのもありかな

ワイパーを交換するなら
エアロワイパーにしてみても良いかもです

純正よりスタイリッシュなデザインです

シェアする
フォロー宜しくお願いします。
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました