M channel blog

チャンネル登録宜しく

YouTube
商品レビュー

【Panasonic】最上級(ハイエンドモデル)洗濯機を買ったらヤバ過ぎた!!コレは間違いなく買いです。

この記事は約38分で読めます。

悲報

2017年式東芝ZABOONを使用しているのですが、いつものように洗濯をしようと電源を入れた所、突如エラー表示が出現!!

画面には『E 61』と表示されています。調べてみると、Eから始まるエラーは・・・

『故障です』

マジかよぉ〜(涙)

洗濯機が突然壊れるとか、想定外の出来事すぎてプチパニック。とりあえず洗濯機に書いてあったフリーダイヤルに電話をかけてみました。

<span class="bold">東芝<br>サービス<br>センター</span>
東芝
サービス
センター

『携帯電話からはお繋ぎ出来ません』

携帯から繋がる番号も書いておいてよ。仕方ないので、ネットで携帯から繋がる番号を調べて、再度電話を掛け直しました。

<span class="bold">東芝<br>サービス<br>センター</span>
東芝
サービス
センター

営業時間内にお掛け直し下さい。

分かってはいたけど、営業時間外なので、サポートセンターに繋がりません。これは、仕方が無い事と諦め、朝9時まで待つ事にしました。

修理代金

サポートセンターに電話が繋がり、故障内容を聞くと、基板かモーターの故障との事ですが、実際に見ないと分からないみたい。ちなみに、修理金額と修理日数は以下の通り。

出張費と合わせると数万円コース。修理するか悩みましたが、新しい洗濯機を購入する事に決めました。

どのメーカーを選ぶ??

新しい洗濯機を買うと決めましたが、何を基準に選んだらいいか分からない人も多いと思います。そんな時は、自分に必要な条件をピックアップすると決めやすいです。私の条件は以下の通り。

  • 日本製
  • 乾燥機能付き
  • 大容量の商品
  • デザインがカッコイイ

これに適合する洗濯機を選んでいきます。

❶日本製品を選ぶ理由

海外製の縦型洗濯機を使用していた時に、基板の故障で修理代金が数万円かかりました。保証期間内だったので、実費負担は無料でしたが、修理依頼したりするのが面倒だったので、海外製品は候補から外しました。

❷乾燥機能を選ぶ理由

部屋干しすると家事が片付いていない感じがして落ち着かないし、そもそも見栄えが悪いので、急な来客時に困ります。乾いてから片付けるのも面倒臭いし、アレルギー持ちなので、外干しもしたくない。そうなってくると、乾燥機能付きは必須となります。洗濯が終われば、服を畳むだけ。『干す』手間から解放されると、家事という感覚がなくなります。

❸大容量の洗濯機を選ぶ理由

毛布やシーツなども洗いたいのと、乾燥機能を重視しており、余力があった方がシワになりにくいのも理由の一つです。

❹デザインがカッコイイ

少し前に、オシャレな空気清浄機をレビューしたのですが、想像してたより反響が大きく、沢山の高評価を頂きました。

この動画が伸びた原因を、個人的に分析した結果ですが、家電製品であっても、見た目がオシャレな物を求めている人が一定数いる事が分かりました。

そこで、❶〜❹の条件に近い商品から該当する商品で、SHARPとPanasonicの製品に絞り込みました。

※TOSHIBAのZABOONは、約5年で壊れたので、候補から除外

選んだ洗濯機

SHARPの最新式の洗濯機は、ドラム式洗濯機の宿命であるホコリ掃除の手間を軽減するために、自動で片側に集積する機能がプラスされています。乾燥機能を使うと、ホコリフィルターの掃除は必須なので、手でつまむだけでホコリを捨てれるのは、エコで良い。見た目もハイテクっぽい感じで素敵。蓋を開けるというより、扉を開く感じは、好みが分かれるかも。

Panasonicのキューブル洗濯機は、見た目がスモーキーブラックで、白物家電の概念を完全にぶっ壊しにきました。デザイン重視ならコレもあり。気になったので、家電屋さんに見に行ってきましたが、この色は痺れるくらい素敵でした。

最後に、Panasonicのハイエンドモデル(最上位)。こちらは、スモーキーブラックが無いのが残念です。デザインはシンプルだけど、機能は充実

悩みに悩んで、最終的に購入したのが、Panasonicが誇るハイエンドモデル(NA-LX129AL)にしました。

SHARPの自動ホコリ集積機能は、あると便利かもしれませんが、赤ちゃん用のお尻拭きを使えば、ホコリは簡単に取れるので、個人的には、必要ない機能でした。

Panasonicのキューブル(スモーキーブラック)は、洗濯(10kg)と乾燥(5kg)の容量が少なく、洗濯物を干す習慣が無くなった我が家には、容量が足りないと判断し、購入を諦めました。

Panasonicハンパねぇ〜

初めて乾燥機能付きの洗濯機を使った時は、干す手間から解放され、『家事が楽になった』と感動したのを今でも覚えています。ただ気になっていた事が1つあります。

『洗剤や柔軟剤入れるのめんどくせぇ』

アタックZEROの容器は、洗剤を投入するには便利ですが、詰め替えるのが面倒臭い。あの手間ってどうにかならないの??って前から思っていましたが、ついにその手間から解放される時が来ました。

洗濯機に洗剤投入タンクが付いただと!?

『赤い彗星』のシャアもきっと驚くはず。

洗剤や柔軟剤を直接洗濯機に入れるって、新感覚過ぎる。ボトルでも、詰め替え用でも問題無し。Panasonicの場合、第三の投入口として、オシャレ着用洗剤も入れれちゃうんです!!

初期設定

次に、洗濯機の設定をしていきます。簡単ガイドを見ながら進めていくと簡単です。設定と言っても、使用している洗剤に合わせて基準量をタッチパネルで選ぶだけ。

基準量が少ない=濃度が濃いという事なので、嵐の二宮和也さんが、『今までの洗剤は、ほぼ水』CMで言っていましたが、ナノックスは基準量が少ないので、濃い洗剤である事が分かります。アリエール、ボールドを選ぶのは・・・。まあ、好きな洗剤を選んでください。濃さで選ぶなら、アリエールスピードプラスが最強みたいです。 

(※2021年4月Panasonic調べ)

自動投入設定は、スマホアプリから設定可能

IoTにも対応しているので、外出時も洗濯開始したり、予約終了時間を変更出来ます。これは、働く世代にピッタリ。帰宅時間に合わせて予約しておけば、乾燥終わった後にカラカラ回ってる間の電気代が節約出来ます。

アプリを起動すれば、天気の情報も表示されるので、いちいち天気予報を確認しなくても良いんです。外干しする人には、便利な機能です。お手入れのタイミングや運転結果、コース提案など便利なお知らせしてくれる機能も付いています。

操作方法超簡単

まず目に入るのが、液晶パネル。ボタンが少ないので、見た目がスッキリしています。凹凸や継ぎ目がなく、手触りもマットな質感で高級感マシマシ。家電量販店に行く機会があれば、ぜひ触ってみて下さい。

夜に電源ボタンを押すと『こんばんは』と表示されたり、様々な文字が出てきます。洗濯するのが楽しみになります。残り時間も表示されてるので、家事の予定もスムーズに決めれます。

スゴ落ち泡洗浄

空気の引き込みと高浸透バブルシャワーによって濃密泡を作り、繊維の奥の汚れもピッカピカ。

新形状のバックフィルターによって、衣類をしっかり持ち上げる事で従来製品よりも確実にパワーアップしています。

炭酸含んだ洗剤なんて不要

スゴ落ち泡洗浄は、温水モードもあるので、諦めていた黄ばみも驚きの白さになるみたいです。おしゃれ着は30℃、皮脂汚れやニオイ除去であれば40℃、おまかせ除菌モード(60℃)もあるのも便利です。

はやふわ乾燥ヒートポンプ

洗濯〜乾燥までのスピードは、業界トップクラスで、ヒータ乾燥ではなく、ヒートポンプを採用しているので省エネ。これからドラム式洗濯機を買うなら、ヒートポンプ式一択。

Panasonicの従来製品(ヒーター乾燥式NA-V1700)と比較すると、1回あたりの目安時間は約170分→約98分と激減。年間の電気代と水道代は約33,100円→約14,100円と年間で約19,000円節約出来るようになりました。1回の電気代は約25円みたいです。

しかも、シワを抑えて、ふんわり仕上げてくれます。形態安定ワイシャツやキャミソール(容量1kgの場合)であれば、そのまま着られる仕上がりです。

お手入れ機能

すすぎ前に自動樽洗浄を行うので、洗濯槽の黒カビを抑制します。洗濯終了後に衣類を取り出しドアを閉めれば、ナノイーXを放出してくれるので、日々のお手入れからも解放されます。

月1回樽洗浄する際も、運転終了後にカラー液晶パネルに表示されるので、忘れる事も無いでしょう。

樽洗浄コースは2パターン

・約30℃樽洗浄コース(1回約3時間、電気代約18円)

・樽洗浄コース(1回薬6時間、電気代約7円)

※時間が無ければ約30℃洗浄コースを選びましょう。

コースは色々

毛布コース、約40℃毛布コース(シーズン終わりに収納する前に使う)、タオルコース(ふんわりとした風合いと吸水性を保ち、気持ちの良い肌触りに仕上がる)があります。タオルコースは、今治タオル監修なので間違いなし。

ダニバスターコースは、ダニが繁殖しやすい毛布や枕カバー、布団カバーなどの寝具におすすめのコースです。サッと樽すすぎコースは、赤ちゃんなどの服を洗う前やトイレカバーのような汚れた物を洗った後に使用すると良いでしょう。

Panasonicココがイイ

ドラム式洗濯機の宿命であるホコリ掃除。

TOSHIBAのと比較すると、Panasonicの乾燥フィルターは、シンプルで掃除しやすい。

下側にある排水フィルターは、クシ歯形状で、歯ブラシなどを使うとゴミが取り除きやすいです。

TOSHIBAのZABOONは、窓パッキン内側にホコリが溜まるので、定期的に掃除が必要でした。Panasonicは目の付け所が完璧で、高浸透バブルシャワーの放出と同時に、窓パッキン裏の糸くずを洗い流してくれます。まじで、この機能は嬉しい。

ナノイーXで衛生ケアもバッチリ

2020年洗濯機で初めて日本アトピー協会推奨品になったみたいです。空気清浄機にも付いていましたが、洗濯機が推奨品になるって凄いよPanasonic。

ナノイーXコースは3種類

35分コース:水洗いできない衣類(革製品や防止など)や小物の消臭におすすめ。

60分コース:ハーフコートや衣類についた花粉を90%以上抑制。手軽に花粉除去。

120分コース:ジャケットやコートなどの水洗いしにくい衣類や、衛生面に気をつけたいアイテムの衛生ケアならこのコース。除菌やウイルスを抑制してくれるコースです。

洗濯機買うならPanasonic

洗濯機が突然壊れたので、PanasonicのハイエンドモデルであるNA-LX129ALを購入しましたが、運転中の振動や音は、5年前の他社製品と比較すると、大幅に軽減しているし、機能も充実。値段については、それなりにしますが、買って後悔しない商品です。カラーが白色しかないのが残念ですが、いつかデザインと機能が充実した洗濯機の発売される事を期待しています。

洗剤や柔軟剤を購入するなら、大容量の商品がオススメです。ドラッグストアなどには置いてない事もあるので、ネットで購入するのが便利でお得です。

ソフランの詰め替え用が無くなったら、業務用に切り替えます。

YouTube

チャンネル登録&高評価お願いします

シェアする
フォロー宜しくお願いします。
M channel blog(えむちゃんねるぶろぐ)
error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました